注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

子供と力一杯ぶつかり合ってもいいですか?? 本音で厳しいこと言っていいですか? あまりにも生活が乱れ、人の気持ちも考えれない自分勝手な娘に、投げ

No.2 23/11/11 12:42
お礼

≫1

ありがとうございます。

確かにそうですが、私は思うんです。
生命に関することを、そんな軽々しく親が自分勝手に産んだんでしょなんて、言うもんじゃない!と私は思ってるんですよね。

あと一つ。一人っ子だったら、妹や弟が欲しかったなんて、一言も言わないんだね?と思ってます。


言われれば、こういう考えを私は普段から思ってるのですが、手をかけるのは平等にはしたいですが、そもそも人数関係なしに、自分のことをきちんとしなくて、本気になってないことに親が本気にはなれないと感じてます。

練習も真面目にせずにベンチである部活なんかも、応援に行こうとは思えないなど。。。
ましてや、ほかのきょうだいの行事なんかが被ってたらそっちにいってあげなきゃな!って思わないですかね。。、

まぁ、私はひどい親なのかもしれませんが、後出しですけど、今鬱病で休職してる私からすると、今そんな忍耐なくて。。。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧