注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

高校2年生です。 家庭の金銭的な事情で奨学金を貰わないと大学進学が厳しく、貰うのに必要とされている評定平均が3.5以上のようです。 入っている高校は偏差

No.1 23/11/13 23:45
匿名さん1
あ+あ-

主さんと同じくらいの息子がいます。
読んでいて、胸が苦しくなりました、今すぐ抱きしめて背中をさすってあげたいくらいです。
ご両親想いの優しい人なんだと文章から伝わります。

ずっと走り続けて来たのでしょう、勉強に人間関係に。学生は常に何かに追われ忙しいですよね。進学校ともなれば学習量も膨大な数だと思います。
何のアドバイスにもなりませんが、私の母が言っていました。
人生は勝ったり負けたりの繰り返しだよ、ずっと勝ち続けている人もいなければ、ずっと負け続けている人もいないと。

人生は長いです、もっと肩の力を抜いて気楽に考えてみても良いと思いますよ!

周りの雰囲気に焦りを感じたり、不安になるのは良くある事です。
きっと皆、顔には出さずに内心ではヒヤヒヤしているかもしれませんよ!

大学に進学するのは素晴らしい考えだと思います。奨学金で通うにしても、入学金だけとか、教科書パソコンの費用だとか、親御さんに少しお願いしてみても良いと思いますよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧