注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高校2年生です。 家庭の金銭的な事情で奨学金を貰わないと大学進学が厳しく、貰うのに必要とされている評定平均が3.5以上のようです。 入っている高校は偏差

No.2 23/11/14 11:29
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

給付の奨学金、3.5なくても大丈夫ですよ。条件には書いてあるでしょうが、家庭の所得が基準を満たしており、本人が大学でしっかり学びたい意欲があるなら通りますよ。ただし意欲を示す為に、レポートなどが必要になるとは思いますが。
その逆で本人がいくら成績が良くても、条件を上回る所得があるのなら無理です。主さんの家がそこその所得があるのに支出が多いから、大学行かせるのが金銭的に無理という話ならダメですが。
それに貸与の奨学金なら、主さんの成績あれば充分です。給付がもし無理でも奨学金を借りて行ったらどうですか?
成績が3.2と言っても、主さんの学校は偏差値70。その中では下の方でも(下とも思いませんが)
世間の中では優秀だと思います。そんなに自分を追い込まなくても大丈夫!同級生と比べるのではなく、自分が目指す大学の偏差値で見てみましょう!目指す大学というか、勉強したい分野かな?大学ではどんな分野に進みたいですか?
その分野で今のあなたの模試の偏差値で行ける大学を探してみましょう。そんなに焦らなくても、きっと沢山あると思うんだけどなぁ。
もちろん勉強は大切だし、主さんのような進学校は課題も多くて、毎日大変だと思います。きっと寝る間も惜しんで頑張っているんだと思います。今は色々と抱え込んで煮詰まってしまっただけかなって。楽しいことも考えないとね。自分が大学で学びたいことをしてる姿を想像してみて~。少し気持ちが軽くなれば、またボチボチ頑張る力も出てくると思います。背中の荷物が重すぎる時は、ちょっと横におろして一休みすることも大事。大丈夫!今はお金の問題で大学に行けないってことは、昔みたいにないから。給付金奨学金、3.5未満の成績で調べてみてね。そして奨学金借りるシミュレーションも検索したら出てくると思います。親の収入がわかるなら、やってみると良いと思います。貸与の奨学金もシミュレーションでいくら借りたらいくらの返済とかも出てきたと思います。お金の面の不安が軽くなれば、気持ちも楽になるでしょう。あまり思い込まずにね。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧