注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お金がなくて遊びも地味なお母さんの方が、子供の幸せを 第一に考えているように見えます。 自分は残り物を食べても、子供には出来立ての料理を与え 自分はおしゃ

No.24 23/11/18 11:13
匿名さん24 ( ♀ )
あ+あ-

子育て時期の母親は どこから見ても「疲れ」や「やつれ」があって当然。子供は「お稽古」「部活」「進路」で無我夢中。

15歳にもなれば 能力と努力の違いが明らかな結果として現れるから 子供は「良かった」と思うし親も「やれやれ」と一息つける。

成長期に必要なことは「親子の会話」だったり「子供を応援する」ことだったりで、あんまり「見た目」は関係ないと思います。

「大谷翔平」や「古田敦也」の生育期を聴いても「家族で楽しく食事する」だったり「練習を毎回おうえんする」だったりで、そこだけが「成功の秘訣」だったというからね?

24回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧