注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

彼氏と入籍の話が出ています。 付き合って一年半、同棲している彼氏とそろそろ結婚…

回答4 + お礼0  HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
23/11/20 15:26(最終更新日時)

彼氏と入籍の話が出ています。
付き合って一年半、同棲している彼氏とそろそろ結婚をとお互い話して考えているのですが

私の家は母と父が死別で母しか居ません。
幸い確執等なく母とは仲良くしています。
結納でも顔合わせでも来てくれるのですが

彼氏の家は複雑で父親の浮気で離婚、今は父も新しい家庭が出来て会っても連絡もとってもないそうです。
母親に引き取られたそうですが母も新しい家庭を築き新しい家庭に馴染めず母とも不仲だそうです。
母の事を快く思ってないらしく結婚をすると言う話も正直な事を言ってしまえば本当はしたくないし式をしたとしても来て欲しくない気持ちだそうです。
彼氏は、お祖母ちゃん子なのですが祖父と祖母には良くしてもらったので報告したいとの事。

私としては私の立場もありますし結納はしないにしても家族にはなるので顔合わせ位はと思うのですが
母親達とだけと私と彼氏、尚且つ不仲では空間と空気は酷くなりますかね…彼の祖父母は高齢なのでホテル等の顔合わせに呼ぶと言うのも難しいです。

相手の家庭が複雑な場合どうしたら良いのでしょうか。
繊細な内容で彼氏の家庭環境の深い話も聞いているので何と言葉を掛けたら良いのか悩んでいます。

+皆さん結納は行いましたか?

タグ

No.3921727 23/11/18 23:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧