注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

私は落ちこぼれ、負け組ですか?周りの人にどう思われますか? 閲覧ありがとうございます。 小さい頃から頭が非常によく、小さな町出身でありながら、県内で

No.22 23/11/21 13:32
通りすがりさん22
あ+あ-

東大卒に優秀な人が多い事は事実です。
東大の目的は官僚育成。
官僚の仕事が最適だと感じています。

しかし中には成功欲が強く、社会人になってから活躍できない東大卒も多いのです。

プライド肥大型の東大卒と呼ばれています。

東京大学や京都大学は受かって当たり前。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学は滑り止めで受ける大学。関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学は入試の雰囲気に慣れるために受けてみる大学と感じているのです。

社会で働くことが何よりも大事な点です。
正に職業に貴賎なしなのです。
社会で活躍できない東大生の原因はプライド。学歴カーストを脳に刷り込まれた東大生の末路は哀れです。

学歴はパラメーターのひとつでしかありません。卒業して社会の荒波にもまれてからがスタートなのです。

プライド肥大型の東大卒の人は仕事も人間関係にしても、自分の考えに固執し誤りを認めず他人を馬鹿にして話を聞きません。仕事のセンスも悪いので、東大を出ているのに使えないと評価されてしまいます。

採用担当に原則があります。
それは東大までの人と呼称します。

東大までの人は社会に興味がありません。社会で成功したいという欲求は人一倍強いのですが、その過程をまったくイメージできないのです。

東大卒の中途採用は特に要注意でした。

主様のご活躍を祈念いたします。


22回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧