注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

発達障害のある娘が、最近自分が周りと比べてできないことがわかってきてすごく落ち込んだりイライラしていることが多いです。 娘は知能検査の結果にも異常にがたつきが

No.7 23/11/22 16:32
匿名さん7
あ+あ-

学校が悪いと思いますね。

診断をつけて、「そういう子」として扱われるから、いくら家庭で「あなたにはあなたの良いところがある」と言ってあげても、本人が烙印を押された気分なんでしょう。

それはすごく勿体無い。

そもそも本人が困っていて、診断で楽になるなら良いですが、そうでないのに診断をつけて、健常者じゃない扱いをするのは、馬鹿げてるなぁと。

知的な遅れが無いのであれば、昔から一定数いたタイプだし、独立独歩なので、むしろリーダーや経営者には向いてます。

偉人伝とか読めばそんな人ばっかりですから、そういうものを与えてみるのはどうでしょうか。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧