注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

発達障害のある娘が、最近自分が周りと比べてできないことがわかってきてすごく落ち込んだりイライラしていることが多いです。 娘は知能検査の結果にも異常にがたつきが

No.8 23/11/22 16:34
匿名さん1
あ+あ-

1です。うちの子どもも知的障害のないADHDですが、学校に相談した時は支援級か通級かどちらでもいいと言われました。学校か自治体により違うんでしょうか。うちは通級を選びましたが、通級は情緒障害で使えて一対一で個別にその子に必要なスキルのトレーニングを行ってくれます。上級生になるとただいっぱいしゃべりたくてくる子もいるそうです。通級のない学校だったらすみません。あと通級もひとりで別教室に行くことになるので高学年でそちらのストレスが強いと難しいかもしれませんね・・


うちもそうなんですが発達性協調性運動障害もあるんでしょうね。お菓子の袋を開ける、なわとび、ブランコなどの簡単な動作が異常に不器用でできません。
放課後デイサービスは高学年や中高生を受け入れているところもあるので週に一回とかでも通ってみてはいかがでしょうか。トレーニングをしっかり行っているところばかりではないので難しいところではありますが、自分と同じような悩みを抱えた同世代と過ごせる居場所という意味もあるのではと思いました。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧