注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

なぜ外国人が生活保護を貰う事を批判する人が多いんだ? どこの誰であろうと困窮した人が救われたなら良かったじゃん 納税した甲斐があったってもんじゃん な

No.5 23/11/26 22:35
お礼

≫3

>外国人受給者の負担と受益がアンバランスだった時代があったのです。

それはどこの国のいつの時代の話でしょうか?

>ドイツやニューヨークが市民のためではなく、
>移民の世話に忙殺されていることをご存知ですか。

「市民の為ではなく」は誇張されてます。
ドイツにもニューヨークにも市民に対する様々な福祉制度があります
制度に則って管理、判断、対応する役人たちが大変なのは、どの人種に対しても同じです

>自分も含めた庶民はいいとこどりや不公平には敏感なんです。

日本人にも最低水準の生活が保障されています
生活保護に関してどこか不公平だと思われますか?

5回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧