注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

高齢のパートさんとの働き方について教えてください。 朝から夕方にかけてパートさん、夕方からは学生バイトがいる職場です。私は社員でパートさんより遅く来て、最

No.2 23/11/27 07:16
通りすがりさん2
あ+あ-

もし、パートを全員クビにしたら困るのは社員である質問者さんじゃないのかなって思いました。

質問者さん(社員)一人とバイトだけじゃ毎日は難しいんですよね?だから、パートが入ってるってわけですよね。

会社側はまた人員を募集するという手間をかけなきゃいけなくて、社員である質問者さん又は他の人がまた一から教えなきゃいけない。質問者さんもご存じの通り今はなかなか人が集まらない時代です。
特に要領よくてパートで良い人って時給がいいところや待遇が良い大手などに行きがちです。
しかも1日で来なくなる人だっていますし、やっと全部教えたのにトンズラする人もいます。今いる20年勤続になるだなんて稀に稀だと思います。

そうなったら、また会社側や質問者さん達は同じことを繰り返さないといけない。
それは思っているより大変ですし、お金がかかります。

仕事の早いバイトや質問者さんに必ずしわ寄せが行きます。

高齢者って持ち上げたら文句より、嬉しそうに仕事してくれますよ。
質問者さん、小さいことでもいいから褒めてあげてください。やりすぎると付け上がるかもしれませんが、仕事が遅い上に文句ばかり言うから脱却できるかもしれません。
誰だって注意ばかりされてたら、嫌な気持ちになるものですよ。しかも高齢者側からしたらなかなか辞められない。だってまた同じように雇ってくれるところがあるか分からないですから。就活って若い人より高齢者の方がずっと大変です。

っていうのがほぼ60代しかいない会社に勤める通りすがりの提案です。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧