注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

片付けられない認知症の親について相談します。 認知症のよくある症状だとは思いま…

回答2 + お礼2  HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
23/12/03 08:25(最終更新日時)

片付けられない認知症の親について相談します。
認知症のよくある症状だとは思いますが、親が全く片付けられない人達でどうしようもありません。

基本的には私が家事全般を担い、どうにか生活できています。ですが、私も仕事が忙しいかったり体調が悪かったりで、いつも家事を完璧にできる訳ではありません。
仕事の疲れや体調の悪さから家事が滞っていたりすると、認知症のため状況を理解出来なかったり、空気が読めない親が必要以上に私を責め立ててきます。
それが悲しくもあり腹立たしいです。

以前はヘルパーさんにも来て頂いていましたが、基本的に人を家に上げるのが大嫌いな親は、次第に拒否するようになりました。
今では全く訪問介護やヘルパーさんの支援を受けていません。代わりに、週に1回程度のデイサービスには参加しており通所介護を行っています。
それは嫌がらずに行ってくれるので助かっています。

話を戻しますが、認知症の親による散らかし方が本当に酷いです。
片付け方が全く分からなくなっているようで、毎日毎日酷い有り様です。当然ですが、片付けても片付けても間に合わずキリがありません。
毎日のようにあれがないこれがないと言い、散らかり過ぎて狭くなった場所で転倒したり怪我をしています。すると、「お前が片付けないからだ!」と人を責め立て、自分が片付けられない事を私が片付けられない事にすり替えて、攻撃してきます。
それが正直辛いです。

昔から片付けられない親でしたが、認知症になった事でそれに拍車がかかっています。このような片付けられない認知症の親について、何かアドバイス頂けると助かります。
ご回答宜しくお願いします。

No.3926908 23/11/27 09:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧