関連する話題
「流産させる会」
あなたは、民主党小沢一郎幹事長を信じますか?
ウチの部活をバカにするな

中三の受験生です、志望校で迷っています。私が迷っているのはA高校とB高校で、私は自分がやりたい部活動があるB高校に行きたいのですが、通学に時間がかかって母親が大

No.15 23/11/28 23:02
匿名さん4
あ+あ-

部活動と大学進学どちらが
あなたにとって優先事項なのかという
ところではないでしょうか。

あなたが部活でスポーツをするためにB高校に行かないと
後悔するとか、お母様を恨むとかであれば
自己責任でB高校に行かれて免許のお金はバイトで稼げばいいでしょう。

大学進学するなら大学生になってから
免許を取るのでもいいのでは。高校在学中に
取らないと、不都合があるのでしょうか。
高校生のうちは勉強、部活に支障のない範囲でバイトをするといいでしょう。
大学生になってからのバイト代で、免許のお金を
稼ぐのもいいでしょう。

B校を選んで、部活を最優先にした結果
勉強で苦労をしたり受験勉強が思うように
行かない場合、自分が選択した結果として
受け止めなければいけません。
最悪部活をやめるか、部活は続けつつ学力を思うように
上げるのは諦めなければいけないかもしれません。
高校に行っても塾に行けないのであれば、自分で
勉強しないといけませんよね。

人にとって、何を優先するかは違います。
あなたのように高校での部活動に価値があると思う人もいれば、
お母様のように、そこまで関心がない人もいます。
高校の部活にこだわらず、自分が関心のあるものを習うという目的を
果たせることで満足して、地元で習うことで妥協しつつ
勉強と趣味を両立できる道を選ぶこともできるでしょう。
私ならそちらを選ぶかなと思います。
私は体力に自信がある方ではないので、優先順位を決めて
どれを優先し、どれを諦め省くか考えます。
あなたが、中学でも運動系の部活をしつつ成績も良く、
両立することに問題がなければ
遠いB校でもなんとかなると思うかもしれませんが。
ただ、自分の予想や理想通りにはいかないことが起こるのが
人生です。
希望の高校に入っても、大学に入っても、社会に出ても
思っていたのと違う、思うようにいかないことは沢山あります。

B校にせよ、A校にせよ、他のC校にせよ、
あなたが後悔しない選択をするのがいいと思います。
親や他人はアドバイスはできますが
あなたの人生ですからね。

15回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧