注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

離婚の決心がつかなくて悩んでいます。 ・妻側は需要の高い職種の資格があり、…

回答12 + お礼2  HIT数 1126 あ+ あ-

匿名さん
23/12/01 22:42(最終更新日時)

離婚の決心がつかなくて悩んでいます。

・妻側は需要の高い職種の資格があり、どこに行っても働き口は見つけられる(手取り27万程度ですが)
・妻側にすぐに受け入れてくれる実家がある(寧ろ離婚した私が出戻り孫と暮らせることを期待している)

しかし

・旦那は離婚後は恐らく自活できない。26歳から12年間、短期派遣(もしくはバイト)→しばらく無職→短期派遣→しばらく無職 の繰り返しでこれから正社員は難しい、あと生活能力的にも放っておくとゴミ屋敷を作る人なので心配
・旦那は旦那の両親を毛嫌いしており不仲・疎遠。旦那が生活に行き詰まっても恐らく義両親は面倒見てくれない
・離婚するくらいなら殺してくれと泣かれたことがある

以上のことから離婚を迷っています。
旦那は昔は暴力モラハラあったけど、今はかなり丸くなりました。
ただ私は旦那の過去のモラハラ発言を忘れられず恨んでいます。
まだ2歳にも満たなかった子どもを怒鳴りながら突き飛ばしたり叩いたりしたことも。
そして大黒柱をやりながら家事育児を主体となってやるのも疲れました。
不満は旦那に何度も伝えましたが、いつも核心を躱されてなあなあになります。
話しているうちに私のほうがおかしいのかな?という感覚に陥り、最後はにこにことハグされます。

役所で生活相談したら「多分あなたはフラフラと丸め込まれてしまうので、仕事も保育園もすっぱり捨てて、お子さんを連れて実家に戻って、まずは別居から始めるのが最善だと思う。とにかく早いうちに離れなきゃいけないよね?あなたへの負荷が大きすぎて、そのうちあなた自身が心を壊しますよ」と言われました。

だけど子どもを連れていきなり居なくなるという行動はかなり思い切りが必要です。

どうしても、旦那が可愛そうだと思ってしまう。
旦那は本当に離婚になるなんて思っておらず、私との明るい未来と老後を思い描いています(普段の会話から分かります)
優しいところもたくさんあるし、離婚するほどじゃないと思ってしまう。

でも私の気持ち的にとっくに限界を超えて、諦めて一緒にいることも確かです。

この情を断ち切りたいです。
旦那からもっともらしい台詞で説得されても、泣かれても、死ぬしかないと言われても流されないためにはどうしたら良いですか。

子供も最近は旦那にびくびくしていること、私が土日出勤の日に、ごはん以外はほぼ放置されていること、知っています。

別れられたら私の人生かなり楽になるんです。
でも可哀想。
いい大人のパートナーに対して可哀想だなんて傲慢極まりないんですが、可哀想だという思いが湧き上がってくるんです。

タグ

No.3928460 23/11/29 18:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧