注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

結婚を目指している交際相手について 長文ですみません。 以下の内容から感じた…

回答5 + お礼5  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
23/12/03 11:21(最終更新日時)

結婚を目指している交際相手について
長文ですみません。
以下の内容から感じたことがあったら教えて下さい。少し詳細ぼかしてます。

・自分(30代前半女)
年収500〜700万
実家暮らし 会社員
体重が100㎏近くある
子供1人なら育てられるかなと感じているけど、いなくても2人で楽しく暮らせるなら構わない

・お相手(一つ年下男性)
年収200〜400万
一人暮らし
体型身長など普通で健康的

付き合って4ヶ月ほど。相手の事は好き(優しく包容力がある所や清潔感のある見た目、触られたりしても嫌じゃ無いなど)だと感じるけど、年収に差があり昇給もあまり見込めない業界である事、偏差値が10程違って会話があまり面白く無い(お互い笑いのツボなどが合わない気がする)と感じる為あまり積極的に会話する気が起きず、一緒にいて無言な時がたまにある。ただ、自分が無言をあまり気にしていないのと、優しい所や行動で愛情を示してくれる所、一緒いると安心できて、私の話を聞いてくれる所が現状不満を上回っていて、好き:不安が7:3くらいの状況です。

懸念があるとすれば、私自身に少しアダルトチルドレンやメンヘラっぽい気質があり、自分を優しく受け止めてくれる所を一般的な感覚より過剰に評価してしまっている面もあります。また、彼は優しさ故に本音をしっかり聞きださないと、表面上言ってることと本心が違う場合がたまにあります。

結婚相手としてみると、もっと不安不満のない合う人を見つけたほうがいいのでは?と思う時もあるのですが、私が30代で恋愛経験もかなり少なく、体重が100kg近くあり、メンヘラっぽい所もあるのにそこそこ気が強かったりもして、、年齢や体型、性格を許容してくれて、優しく性格も良い、こんなに良い人とはなかなか巡り会えない気もしています。

経済的な主導権を相手に奪われたく無い(モラハラ気質の男性が本当に苦手です)事から最初から年収にはこだわらず婚活をしていましたが、いざ子供ができた時や自分が病気になって働けなくなった時などに、稼ぐ手段を持っていない相手を選んだ選択を後悔しないか不安に思っています。
会話が面白く無い、経済的に頼れないと言う部分を妥協と捉え、結婚に妥協はしないほうがいい!と考えるのか、それをカバーするほどあまりある魅力がある男性で、自分のスペックからしてももったいないお相手なので自信を持って進むべき!だと思うのか...

ちなみに年齢的に今回のお相手で難しければ結婚は諦めるのも視野に入れています。趣味や友人関係も充実している為、多少不満のある相手と無理に結婚せずとも、1人で生きていくのも悪く無いかな...という視点もあります(寂しいのでできれば結婚したいと考えていましたが、婚活するうちに色んなことに目を瞑って無理矢理結婚しても幸せになれないかも...と思い至りました)

この先結婚した場合に起こり得そうなメリットデメリットや、同じような状況からの経験談など客観的に感じた事があれば教えてください。

No.3930768 23/12/03 08:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧