注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

子供の育て方についての本にこんなことが書かれていました。 子供を勉強好きにするには親も勉強する事が一番大切です。子供には「勉強しなさい!」と言っておきなが

No.16 23/12/09 18:51
匿名さん5
あ+あ-

わ!お子さんまだ0歳ですか!
今からそういったことを考えてるパパ、お子さんに関心のある良いパパだと思います。

とりあえず2歳過ぎで走り出すまでは、女性の方が扱いが上手です。

それまでは、むしろ奥さんのケアを頑張ってください。家事を変わるとか、育ててくれてる感謝を伝えるとか。

2〜4歳はイヤイヤ期で大変なので、ちょいちょい連れ出してあげると奥さんが喜ぶと思います。あとは、本の読み聞かせが効く時期なので、してあげると良いです。

勉強云々は、5歳以降かなー。
そのくらいになると、オセロやウノなどのゲームも、少しづつできるようになってくると思います。

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧