注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

婦人科の病気について 性行為時に度々出血するようになり、病院で検査してますが細菌の繁殖やただれが原因などと言われました。 本日、半年振りくらいに行っ

No.2 23/12/05 12:46
人生の先輩さん2
あ+あ-

追加検査をすると検査費用が一気に上がるからじゃないですかね。産婦人科って、検査によっては費用が高い事があるので。その場で言えばやってくれるかもしれませんが会計時びっくりしなければいいだけなので。
気になるなら、今、受診をしている病院が良いかと。
理由は、初診から現在までの検査データがあるから。
セカンドオピニオンでも紹介状が無ければ、1から問診〜診察〜内診、必要時、採血・採尿なので、費用が掛かりますよ。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧