注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

出産(主に自然分娩)に対して異常なまでの拒否感情があります。 私は中学生の時ドラマで初めて本格的な出産シーンを見て、「こんな大変な思いしてまで子供産みたく

No.13 23/12/09 10:18
匿名さん13
あ+あ-

出産経験したものです。

出産ってめちゃめちゃ怖いですよね。
普通だと思いますよ。
私も妊娠中からずっと怖かったです。
不安でよく泣いていました。
コウノトリや透明なゆりかごを読んでは震えてました。

私は通常分娩でしたが、都市部だと無痛分娩が主流の病院は結構ありますよ。
主さんは地方住み、もしくは出産する場合は里帰り出産になるのでしょうか?

痛みについてですが、私の場合は出産の瞬間は必死過ぎてあんまりわかりませんでした。
出産はアドレナリンが沢山出るので、その影響かもしれません。

陣痛は、最後らへんの1時間くらいはしんどかったです。
生理痛みたいな痛みで、徐々に増してくるのですが、波があってずっと痛いわけではなく、
まあその時だけなので振り返ってみると一瞬で過ぎたなとはおもいます。

私も旦那が子供ほしい人、私はそんなに願望高くなかった人でしたが、
旦那と親族が子供を楽しみしているのと、
自分も女にしか出来ないことを経験してみようかとの覚悟もあり、
幸い授かれたので産むことにしました。
出来るのなら無痛分娩したかったですが、私は里帰りで対応してなかったので出来なかったです。
でも選べたらやってたと思います。
順天堂だと妊婦はほぼ全員無痛分娩だと聞きました。

私は産んで本当に良かったなと思いましたが、選択子無し夫婦もいますから、それはそれで良いと思いますよ。
産んだら産んだでとっても可愛くて愛おしくて多幸感に溢れると思いますが。
子供に関心が少ない私も驚いたくらい愛おしかったので。美形ではないですけど笑、関係ないです。
また授かれたら産みたいですね。
もちろん幸せや人生設計は全て人によります。

13回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧