注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

ADHDかもしれない。 私は大学2年の女です。 視覚障碍があり全盲です。 …

回答2 + お礼3  HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
23/12/08 14:20(最終更新日時)

ADHDかもしれない。
私は大学2年の女です。
視覚障碍があり全盲です。
最近自分が発達障害、特にADHDではないかと疑っています。
これまでも疑うことは何度もありました。
これまでは、でも今のところ何とかなってるし、できる日もあるしとだましだまし状態でした。
今までは周りのやさしさもあって何とかやってきました。
昨日両親に相談しました。
でも、私が小さいころに通っていた障害のある子供を対象にした施設や年齢関係なく障碍者が集まるグループ、それに盲学校で何人もの知的障碍者を見てきた母からすれば私の発達に問題があるようには思えないそうです。
私の場合性格と育った環境だと言っています。
私は、ADHDという状態そのものがこの性格を作っている要因の一つなのではないかと思います。
これは母には言っていませんが、私のとんでもない集中力のなさは?先送り癖は?遅刻をしばしばするのは?どう説明するのという気持ちでいっぱいです。
先ほども書いたように私は目が見えないので必然的に人からの支援を多く必要とします。
でも私のキャパでは報いることができません。
それがつらいです。
テスト勉強も苦手で、ずっと追試の常連です。
今日もテストでしたがだめかもしれません。
サークルの演奏会があるのですが、テストと日にちが近くてどっちから手を付けていいかわからず放置状態です。
テストが終わったので練習できるのですが、そんな気にもなれません。
点字の楽譜と打ち込み音源を作ってくれたサークルの方々に申し訳ないと思いながらもです。
何もないならないでいいのですが、これがただの性格なのはきついです。
甘えやあきらめも混ざっていると思いますが、私の心境を書くとこんな感じです。

やらなきゃいけないのはわかってる
でも理屈抜きでやりたくない
ちょっとでも気になることがあったら集中できない
集中できてもすぐに気がそれるか眠くなる
だからといって早めに取り掛かるのもいや
いつ終われるのかもわからないものを長々とやりたくない
1日5分とか10分やるだけでいいならどんなにいいか
でも大学の勉強でそれは無理だと思う
スケジュールも組み立てたくない
気分次第でできないことがわかってるから
それに時間が早く立たないかばかり気になって集中できない
嫌なことはやりたくない
私は追試でも全然かまわない
でも親は学費を安くするために頑張れっていう
好きなことを勉強してるはずなのに、独学なら頭に入ることも学校となると点でダメ
テストが二つ以上あったらどっちからやればいいか頭の中がごちゃごちゃになって手が付けられないし、一つしかないならないで見通しの甘さでできない
結局勉強はできない
いや学ぶことは好き。
ただ机に向かってると気がめいる
時間が進まない気がする
集中していてもそんな感覚なことが多い
性格ならもういいやと半分あきらめてたけど、ADHDが潜んでいるなら何とか少しでも克服したい

長々とごめんなさい。
文章にするより早いのでこんな感じにしてみました。
病因で調べるつもりではいますが、皆さんはこれを見てどう感じますか?
発達障害に詳しい方も詳しくない方も回答していただけたら嬉しいです。

タグ

No.3934462 23/12/08 13:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧