注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

通信制高校に通う1年生です。 今私は何のために生きているのかわかりません。 死にたいとは思いませんがなぜ生きているのかがわかりません。 私は通信制高校

No.13 23/12/12 18:21
匿名さん13
あ+あ-

3人兄妹の母で三十代半ばの者です。
何のために生きてるか…子供がいるから子供のためですが、いなければ私もわかりません。
そんな人が多いのではないでしょうか。
私もたくさん学費をかけてもらいました。高校は寮に入っていたし、中学から私立だし…
そして3人の母になり、間違いなく一番上にお金がかかっています。一番上が小学校低学年なのでまだ学費はかかっていませんが、保育園用品、衣類、おもちゃ…2番目以降はお下がりで良いものがたくさんあります。
でもそんなことより、お金がかかることを子供のせいと思ったり、負担には全く思いません。
あー節約しないと!!といずれなるとは思います。でもそれは想定内です。妊娠前から、子供3人だと1人よりお金がかかるなんて、何も考えず生きてきた自分でもわかっていたことです。
主さんのお母さまも、主さんのせいなんて絶対思っていないと思います。
あと、長男さんが難なく就職されたとのことですが、難なくなんてことはないです。就活は本当に大変だし、就職してからなんて病むほど大変です。看護師さんでも、会社員でも、どんな仕事でも大変です。
それから、受験を推薦前提で考えず、受験することを前提に勉強された方が選択肢が広がると思います。高校時代って羨ましいぐらい知識を吸収できて、逃さず覚えられます。人生やり直しが効くといっても、私はもう新しいことを覚える自信がありません…昨日の夕飯も覚えてないし、自分の年齢も怪しいし…
あまり難しく考えず、夢があるのは素晴らしいことなので、今しかできない勉強を頑張って夢を叶えてほしいなと思いました。
我が子が高校生で夢を持って、その夢を叶えてくれたら、母としてとても幸せだろうなと思いました。お金がかかっても、主さんが就職されてからもきっとまだ働けます。
申し訳ないと思うなら、就職後に母の日父の日、誕生日などちゃんとお祝いしてあげて恩返ししてあげると良いのではないかなと思います。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧