注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

看護師初マタです。 小さい病院に勤めているので人手不足もあり、出産後も育休中に何度が出勤するように言われたり、保育園を早く決めて復帰しないといけません。初めて

No.4 23/12/13 12:55
匿名さん3
あ+あ-

ちなみに子育てと大人の世界の時間の流れは、ぜんっっっっぜん違います。

アイツら自力で排泄処理できるようになるまで、3年近くかかるんですよ!!

個人的には一歳でもまだヨチヨチのうちは、赤ちゃんだと思ってます。

走る💨、乳歯の最後の犬歯が生えて、肉が食べられるようになる、排泄感覚も少し分かってくる、のが2歳半くらいなんで、手が離せるのは、本来それくらいからだと思うんですよね。

育休2年がスタンダードな世の中になってほしいと思ってます。
(ちなみに公務員は2年が普通で最大3年まで取れます。民間の手本として、だそうですよ。)

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧