注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

30代女です。年をとると感性が鈍ると良く聞きます。私もそれのようで、かつて感動していたアニメだったりももう読んでも面白いと思いません。 というより感動すること

No.2 23/12/17 14:32
匿名さん2
あ+あ-

私も学生時代楽しかったものがだんだんと楽しくななりつつあります。学生時代にはまっていた学園シリーズ小説の続編が十数年ぶりに出ましたがもはや読みたいと思えず。とはいえ読書は好きなため今は昔とはちがうジャンルを好んでいます。食べ物に関するものや主人公がアラサーの小説など。
おもちゃにも対象年齢があるように年齢によって好みや感動するものが変わるのは当然。もちろん変わらず好きでい続けるのも素敵ではありますが。感性が鈍ったのではなく趣向が変わったのではないでしょうか。昔と一緒じゃなくてもいま楽しいと思えるものがあるのでは?

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧