なぜ結婚して子供を作らなきゃいけないんでしょうか?いまや生き方なんて多種多様で、結婚して子供を作るのは選択肢の一つだと思います。個人の価値観を否定してまで結

No.65 23/12/25 18:33
匿名さん50
あ+あ-

48さん
主さんは子供を作る気がないのに作らなきゃいけないのは何故か?と言っておりますので、
そういう人が敢えて作る理由があるとしたら、子供を産んで将来国の財源を増やすことで少しでも自分へのを恩恵につなげることではという回答です。

普通は子供が欲しい人が作ります。
でも欲しくない人が作るとなると、自分へのメリットや人口減少のデメリットがないと作る理由にならないでしょう。
理由があるとするとそこだということです。
だから産めというわけではないですが、
理由って何かと聞かれたので答えるとしたらこうという事です。

子育て支援ですが、それも結局は少子化が原因で人口減少しているので仕方なく増税し、
国は子育て世代に恩恵をというよりも、
その前に国自身が存続危機の焦りがあるから必死で動き出してるという事ですよ。
それでも収支バランスとして得をしている子育て家庭は少ないと思います。

少子化が進むと増税と年金減少も必ず進むのも事実ですからね。
選択の自由と現実問題、どちらか自分の都合の悪い方に蓋をしても解決はしないです。
山積みの問題は嫌でも自分達に回ってくることを私達は忘れてはならないですよね。

これを乱暴な考えと言われてしまいましたが、
何事も善悪で決めつけようとしても埒開かないです。
人よって正義は異なるのでそれを押し付けあっても誰も納得はしませんし、無駄な争いを生むだけです。戦争だってそうでしょう。
産まない人がいても産む人がいてもいいですが、自由だからこそ、互いに問題に対して臭い物に蓋をせず、
互いを単に否定し合わずに共存するのは大事だと思いますよ。ただ否定しても無意味ですから。

65回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧