注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

彼氏彼女と同棲している方や結婚している方に質問です。 私は来年中に彼氏と同棲する予定です。彼は実家暮らしで私はワンルームのアパートで一人暮らしをしています。今

No.2 23/12/28 12:04
匿名さん2
あ+あ-

お互いのタイプにもよると思います。
一人の時間が欲しい、個人の荷物が多い、仕事の時間帯がバラバラとかなら、多少お金はかかっても広い所に住んで、子供が出来ても暫くはそこで暮らす方が良いと思うし
お互い常に一緒にいたいタイプだったり、実家が近いからどちらかが病気になった時にどちらかが実家に行って病気を移されないようにとの対策が出来るとか、生活サイクルが似てるとかなら狭い物件でも問題ないと思います。

ただ、自分もそうでしたが同棲や結婚で一緒に住む時に、お互いに自分の個人スペースを求める人が周りは多かったです。ワンルーム同棲した子は色々喧嘩が耐えないとか問題が次々起こるとか言ってて、結局すぐに広めの所に引っ越しました。

広めの所も、例えば最寄り駅が各停しか止まらないとか、最寄り駅から少し距離があるとか、一つの路線しか使えないとかだと家賃かなり安くなるので、そこで費用浮かせるのも良いかも。
ただ、家賃が安いからといってプロパンガスの物件に住むのはオススメしません。自分が痛い目見てるから。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧