注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

今年一年お疲れ様でした。 本日仕事を納めました。 私の行動に問題なかったでしょうか。 社内で納会があったのですが 私は子供のお迎えがあったため、

No.10 23/12/29 14:12
匿名さん3
あ+あ-

>>5
>これで女性の社会進出…と言われることなんですね。
>納会に重きを置き、まだまだ子育てに優しくない人がいる社会だとわかりました!

ですから人の話聞いてますか?
納会は仕事の一環として捉えてくださいね、ってこちらはお伝えしました。
つまりは、仕事を放棄して定時に退社することは、本質的な意味で社会人として業務を全うしてませんよ、社会人失格ですよ、とお伝えしたまでです。
納会というのは、今年の反省、来年の抱負を重役らが述べる席でもあり、普段、落ちついて話せていない同僚達とのコミュニケーションを取る大切な場でもあります。
それを重役の締めの言葉は聞かない、親しい同僚らとしか話さない、さぁこれから…という矢先にいきなり帰宅するための挨拶回りって…私があなたの上司なら減俸くらいの処分では済ませないですね。

>ご主人の遠い親戚に御不幸
すまんけど…これは、もう学生アルバイトの言いわけレベル(苦笑)
事実ならすまんが…まぁこの反応が上司や同僚らの正直な心の声。
おそらく、あなたは普段からお子さんのお迎えを理由に定時で退社するルーティンなのでしょう。そんなルーティンを知っている上司も同僚らも私以上に疑ってるでしょうね。

それと1時間ぽっきりの納会なら…なんとか都合つけましょうよ。
口実でも二枚舌でもなんでも構わないので…上司に早めに退社する相談ではなくて子供の預け先である保育士さん宛に相談したらいい。相談する相手が違いますね。

>納会後に全社員に挨拶回りの風習のある会社だから黙って帰るのに躊躇した件
だからさ、あなたはイレギュラーなことが起きて早めに退席しなくちゃならなかったんでしょうよ?
イレギュラーなことにレギュラー対応してどうするんだ?ヤレヤレ(苦笑)
本当にあなた社会人かい?
イレギュラーな退席をすることで、あなたにイレギュラーなことが起きたことを周囲が察すればいいことなんですよ。
その後の納会中にあなたが退席した理由を心配して聞く同僚らもいるとは思います。
その際に事前にあなたから説明を受けて詳細を理解してる上司が説明すればよいのです。
そして、年明けの出勤時に改めて自身の無礼(退席)を謝罪するのが社会人です。

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧