注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

体外受精 体外受精をします。 そのため診察と処方やらで、 年末年始の仕事がある中、 私は受診する必要があります。 夫はこの期間は受診の必要もな

No.1 23/12/29 07:08
主婦さん1
あ+あ-

体外受精、6年目です。

お気持ちお察しします。
これから辛く孤独な治療が続きますよ。

自分語りで失礼します。

注射や飲み薬等の種類も多く、注射を指す時間指定がある場合がありました。
(多い時に1日4本打ちました)

診察日によっては早退や遅刻、仕事を休む機会が増えます。クリニックによっては待ち時間2時間〜3時間はザラです。

職場の上司や同僚に頭を下げて、理解のある人なら寛容だけど、いろんなタイプの人がいる為、過去には散々、嫌味を言われてきました。薬の副作用なのかメンタルやられているのか怠さや疲労感も半端なかったです。

私は3回の治療で辞めたかった。30代で治療は終わらせたい。治療に専念する為にも仕事を辞めて集中したいとも相談しても主人は納得しませんでした。

もちろん、保険適用前スタートなので高級車1台以上のお金が飛んでいきました。それでも主人は諦め切れず、もう7回目で私は40歳を過ぎ、今年、流産をして数日後にコロナ感染。

不妊治療をする為に結婚した訳ではないのに何度、泣いたか分からない程、泣きました。
話し合いを重ねて、時々喧嘩して。

今年で終わり。という約束だったので私達夫婦は妊活に幕を閉じます。(ネガティブな内容でごめんなさいね)


主さんご夫婦がお若く健康体であれば可能性は十分ありますし、一回で妊娠する人も沢山います。ご主人と話し合いを重ねて、納得する道を選んで下さい。どうか元気な赤ちゃんが産まれますように。そっと願っています。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧