注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

人手不足の職場をやめるって勇気がいりますね…。 まだ中途2年目ですが、主に責任者が頼りなくて周りもそれで不満をためてて、さらに責任者気取りの社員がかき乱してて

No.6 23/12/30 09:40
お礼

≫5

嘘ついて辞めるかー。私的にすごく苦手なことですね…。
実際誰かに提案されたことあります。親の介護とか、引っ越すことになったとかでいいんじゃないかと。
でも実際はそんなことないわけで、さらに嘘には嘘を重ねないといけなくなるので、それも面倒というかしんどいなって。
その責任者気取りの人は、論破王でことごとく論破してくるところがあるんです。それだけ頭の回転が速くて知識や経験値がずば抜けてるんですが。
だから、私の嘘を簡単に見抜かれる可能性はあります。
ただ不思議なことに、周りから実は嫌がられてるってことを全く気付いてなくて、むしろ俺は責任者のあいつと違って周りの職員からは信頼されてるんだと自慢げに話す人でもあるんですけど。

真面目で優しい不器用な人はちょっと違うかな。
なんて言えばいいかわかりませんが、固定概念に囚われない普通の世間一般の人ではないです。平なのに社長にも堂々と意見して論破するような人です。相当な修羅場を潜り抜けてきた人だと思います。
なので、その程度のありきたりな嘘は通じないかも。
しかも、次の仕事決めてから辞めるので、同業界の場合は気づかれる可能性も大です。その方は顔が広いので。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧