注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

退職を伝えたいのですが、どちらの内容で伝えるのがいいと思いますか? 面接では「…

回答3 + お礼3  HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
23/12/31 10:56(最終更新日時)

退職を伝えたいのですが、どちらの内容で伝えるのがいいと思いますか?
面接では「あなたのような人が欲しかった」との事で研修を受け始めたのですが、蓋を開けてみればお店側と私の日程が合う日が少なくシフトに入れる日が思いの外少ない事もあり、オーナーは私に辞めると言わせたそうな態度を取られました。
「履歴書に稼働日、稼働時間は書いたはずです」と言うと「なんだかんだ、もう少し時間を作ってくれると思った」と言われました。
前回の研修では、練習台の友人がいるにも関わらず酷い言われようで、練習もほぼ野放し…
何か分からない事を聞けば最後には「悪いけどキャリアが違うの、私と張り合わないで」と毎回言われ聞いた事に的確に答えてもらえませんでした。
ヒリついた空気の中、友人も終わって2人になった時に「いつ泣き出しちゃうか心配なくらい酷い言い方だったね…あれは人に教える態度じゃないよ!辞めさせたいんだよ!」と感じてくれていました。
シフトも少ないので今後どうするか決まり次
第、連絡をくれとの事なんですが、どちらのスタイルで伝えるか迷ってます、
①穏便に「おっしゃって頂いたようにシフトが合わないので残念ですが…」と伝える
②嫌味も交えつつ「私は続けたいのですが前回のオーナーの態度は辞めて欲しそうと感じたので…」と伝えるか。
①のがお互い穏便に済むのはわかるのですが、私の性格は②を選びたいタイプです。
のちのち私が独立などをした時に②を選ぶ事でアンチを増やす事にもなったりしてしまうかな…と心配ではあります。
大人なら①を選ぶべきでしょうか?

タグ

No.3949687 23/12/31 02:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧