注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

留年、中退。私は生きていけますか? これまで、見かけだけは順風満帆な人生を送ってました。決してレールから外れずに。 ところが、この度初めてレールから

No.20 24/01/02 12:02
お礼

≫19

レスありがとうございます。

17さんは院を中退されたのですか。30年経っても後悔されているのですね。
定年後でもいいから修士取りたいのですか、それはすごい熱意ですね。

大学院には留年というものはないのですか。留年が確定する前も、指導教員から留年してM3にならないかみたいなことを常々言われていたので、留年というシステムがあるのだと思っていました。
標準学修年限は2年ですが、4年まで在籍可能のようですね。

金銭面で大丈夫かどうかはよくわかりませんが、時間の面では大丈夫なはずです。
今やり切った方が再度就活する際にも好印象なのですね。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧