注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

現在大学生です。もう親の悪口に心底傷ついています。 自分は4人兄弟(自分は次男…

回答2 + お礼0  HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/01/06 15:50(最終更新日時)

現在大学生です。もう親の悪口に心底傷ついています。
自分は4人兄弟(自分は次男)で一番下はまだ0歳です。親は今家事をしていて仕事はしていない状態です。
最近親が再婚をしシングルマザーの時に比べてはまだ愚痴や悪口は減った方だとは思います。
私は兄弟(上3人)と親で家事を順番に回していくという形で親の家事を手伝っていました。
それが相談もなくいつの間にか三男は洗濯物が嫌だからこの当番で兄はもともと糖尿病を患っていたのでこの当番と決められていて自分が最も苦手とする洗濯物の干しだけをやっています。苦手ですのでもちろんうまく干せるわけもなく洗濯物だって多いので文句を言いつつもなるべく頑張ってやっています。
なのですが親にもこだわりがあるらしくこの服はここ!!下着はここ!!などとこだわりを押し付けてその通りにするとこれはここ!!などと言ってきます。まあそのことも考慮してやってもなんで何回も言ってもできないんだよ!!
まじで使えない!一人暮らしして早く出てって欲しいわぁー何回やっても結局私がやり直すから私が干してるのと変わらないんだよ!!と言われます。まあ確かに大学生にもなって一人暮らしして自立しない自分もどうかと思います。それは認めます。ですが自分の知らないところで勝手に担当する家事を決められて苦手なものをずっとやらさせていることにももうイライラして溜まりません。そもそも自分が干した後に干し直すならあなたが最初から干せば自分の思う通りにできるし文句も毎朝言わなくてもするじゃんと思ってしまいます。どうするのが正解なんでしょうか

タグ

No.3954033 24/01/06 09:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧