注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

夕飯の支度中に旦那と喧嘩になりました きっかけは、煮物の味付けを見て欲しいと頼んで味見をしてもらった時に旦那が 「これはどうゆうものなの?主菜?副菜?自分が

No.30 24/01/09 11:56
経験者さん30
あ+あ-

主さんきっと色んなストレスが溜まり過ぎて些細な事も良い方に捉えられなくなってるんではないでしょうか。
限界ギリギリで頑張ってる時は相手の何でもない一言でプチッと切れちゃう時ありますよね。

客観的にこの会話を聞くと、旦那さんは適当に答えるのではなくてちゃんと貴方がどうゆう食べ方をしたくて味付けを聞いてきてるのか深堀りしてくれてるだけだと思います。
ただ彼は言葉足らずなだけですね。

旦那さん的には一汁一菜でいいから自分だけの事考えたら煮物は濃い目でいいんだと思います。

でも主さんが料理上手で色々作ってくれる方なら濃い目のメインが他にあったら煮物は薄味がいいかな?とか考えただけだと思うよ。

私もたまに味付けをチェックして貰う事がありますが、主さんの旦那さんの様に同じ様に聞いてくれます。

私は今日のおかずは◯◯と◯◯と◯◯でメインが◯◯だけどメイン味もっと濃くする?このままでいい?って聞きます。
最近はそれですんなりです。

仲直りした後は、今ストレスいっぱいだから協力して欲しいって話合ってもっと楽に生きて下さいね

30回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧