注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

発想力の無さについて 20歳女性です。最近、自分の発想力の無さ、頭のかたさに驚かされることが多いです。 例えば、先日、私の友人が、「今日バイトだるいから

No.4 24/01/11 13:26
匿名さん4
あ+あ-

主さんは友人や単独で遊びに行ってますか?

ズル休みも頻繁だと信用失うし、つまみ食いは会社資産の横領になるからダメですけど。
シャンプーのプッシュ回数も基準のひとつに過ぎず、髪の長さや汚れ具合で幅を持たせると解釈するのが一般的だと思われます。

年齢的に学生さんでしょうか?
これから社会人として会社で働くと【生産性】という言葉が付き纏ってきます。
最初こそはマニュアルに沿って問題はありませんが、仕事はイレギュラーが付きもの。
マニュアル自体に矛盾が生じたり、ルールが特定の人に対して無慈悲過ぎることもあるのです。
自発的に考え、工夫して動く事を求められる時がいずれは来ます。

発想というのは、自分の経験や知識から生み出されるものです。友達と遊んだり、色々なものを見聞きして触って得た経験が糧となります。
考えるだけでは生まれないのです。
インプットとアウトプットは比例します。
何かを発信する、ボキャブラリーが富んでいる人はそれだけインプットの量も多いのです。
それもただ単に文字を読むのと、興味関心を持って知りたい気持ちや楽しい感情でするのとは吸収力も異なります。
だから【遊ぶ】というのはとても大事なのです。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧