注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

身分証を触られるのが嫌な人への対処法を教えてください。 バイト先で、必ずお客様…

回答6 + お礼5  HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
24/01/11 16:24(最終更新日時)

身分証を触られるのが嫌な人への対処法を教えてください。
バイト先で、必ずお客様全員に免許証や保険証の提示をお願いしなければいけません。ただ、差し出された免許証を受け取ろうとすると力を入れられて渡さない様にする方が結構な数います(1日に1〜3人くらい)。少数ですが、中には身分証見せたくない、渡したくないと言ってきたり、触らないで見てくださいと言ってきたりする人もいます。(免許証確認は本人の前から見える形でのみ行い、免許証を持っていったりはしません)
ただ、手続き上、どうしても必要な作業ですし、番号等も控えなくてはいけず、住所を変更された方は免許証の裏面もチェックしなければいけなかったりするので、お客様の手元にある状態での確認が難しい場合が多々あります。また、お客様が手に持った状態で確認しようとすると、場合によってはかなりお客様の体に顔を近づけなくてはいけないですし、中にはわざとかと言うほど見づらい状態で提示するお客様もいるので、困っています。
ただ、お客様の意思を尊重すべきなのかな?と思い、免許証を触られる事が嫌な方もいるのだという事をふまえて、お客様全員の免許証を触らず受け取らずにチェックする様にしました。すると、早く!と受け取る様催促するお客様や、免許証をん!と早く受け取る様に振ってみせるお客様もおり、もうどうしたらいいのかわかりません。
お客様の見た目だけでは、触られるのが嫌なお客様なのか、それとも受け取ってほしいお客様なのかは分かりません。もう博打と一緒の状態です。
どうすればいいんでしょうか、また、免許証を渡さないお客様は何を考えての事なんでしょうか、、。正直、免許証を見せるのが怖いとかなのであれば、サービスは受けられないので帰ってくれと思ってしまいます。


タグ

No.3958135 24/01/11 14:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧