注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

旦那に求め過ぎなのでしょうか。 現在、1歳半の娘を育てており、育休中の33歳女です。土日に好きな時間まで寝る/寝てしまう旦那34歳に腹が立ってしまいます。

No.22 24/01/17 05:05
匿名さん22
あ+あ-

「自分の「怒り」と向き合う本」
著者: 水澤都加佐
著者: スコットジョンソン

、という本がお勧めです。


自分はこう感じました!

「、、、土日に、2人でベビーカーを押してる夫婦をみると羨ましくなります。旦那が1人でキッズスペースにいる姿も羨ましいです。
あぁ、うちの旦那は寝てる…と虚しくなります。、、、」

と主さんは言っている。ここが『最大の問題』だと察した。


ようするにだ、
寝てるんだったら、私とちょっとくらいイチャイチャしてくれてもいいんじゃないの!
と言っているんだと思う。


さて、
こんなことを遠回しに、恥ずかしげに言っている可愛い主さんではありますが、

ここは作戦練らなければなりませんね!


提案1
まず、主さんが旦那さんともっともイチャイチャしていた頃の歌謡曲などをかけてみる。
旦那さんに、イチャイチャしてた頃の記憶を呼び覚ましてもらう。

提案2
主さんが旦那さんともっともイチャイチャしていた頃に、2人でやっていたものがあるなら、それに誘ってみる。2人でやるスポーツとか?

提案3
男が、もっともイチャイチャしかった時期はきっと高校時代だ!
そこで、主さんはセーラー服を着る。三つ編みやポニーテールにしてみるのもいいだろう。きっと寝てなんていられなくなる。

提案4
ま、普通に、
「たまには2人で食事にでも行こうよ」
と、言ってみる。


ま、相手はコントロールできない。
これは、大前提ですね!
コントロールできるのは自分の方です。

害があるような、アルコールばかり飲んだり、ギャンブルで借金してたり、浮気してたり、そんな旦那よりは遙かにマシだと思います。ゲームも週1くらいなら大目にみてあげよう。

あんまり、そのことを追求すると、ストレスばかりが溜まって、逆にアルコールに走ったり、ギャンブルに走ったり、、
ケンカになった後は、寝てる時間が長くなったり、旦那さんのゲームの時間が長くなったりしませんかね?
そういうもんだと思いますよ!

22回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧