注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

びっくりするほど勉強をする気がありません。 私は今中三で、中一から不登校になり、週に一、二回、一時間くらいしか学校に通っていません。 そして、勉強を全然

No.1 24/01/19 16:12
通りすがりさん1
あ+あ-

全く分かりません。

やる気は、本人の問題。

不登校についても勉強についても、いじめとかでない場合は、
自分で考えること。

10代の場合は、いろいろサポートがあるから
探して利用するしかない。

20代以降は、成人していることから、家族で話し合いしてくださいとか、
フリースクールとか定時制に行く?学歴がないと困る時代なので、
高校卒業していないと、中々仕事もない。

親もいつまでも元気ではないし、両親亡くなった後は、どうするのかな?と、思う。

守ってくれてる両親が亡くなれば、周囲からは「勉強してこないと、こうなる」
「勉強出来ないおばさん(おじさん)」と、言われるようになるよ。
勉強しなくても、歳だけは取ります。なので、外見はどんどん歳をとっていくけど、
勉強しない人から、勉強が出来ない人という認識されてしまうよ。

自分でどうにかしようと思ったのなら、自分で勉強を始めないと。

今は、塾でもマンツーマンもあるし、公文とか学研で
分からなくなった単元から学ぶことも出来る。

やる気は、他の人から貰えない。自分で実行しないと。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧