生きててもいいんでしょうか。現在20歳です。鬱病を患い無職、携帯料金など諸々の生活費を家族に貰ってせいかつしています。家庭の事情で実家ではなく姉の家に居候してい

No.1 24/01/23 01:48
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

元精神疾患です。15年以上通院していました。

まだ20歳、回復さえして働ける状態までいければなんとかなるとは思います。私は高校で発病して大学卒業後26までほぼニートだったので…。それに比べればまだまだ可能性ありだし色々試せる時間やチャンスはあると思いますよ。
仕事については私はいかに長期的に働けるかに重点をおいたので働ける状態になってからバイトから始めました。徐々に働く時間を伸ばして、働きながら車の免許を持っていなかったので教習所に通ったり履歴書にかける検定ものをいくつかとって今の業種に転職しました。

それもずっと非正規ではありますが、社会保険も加入して途中で職場も変えて…なんやかんや今の業種で仕事して7年になります。その間に結婚して今は子どももいて病気も寛解しました。

まず、自分がどの程度働けるのか考えること。働けるとしたらどの程度の労働時間や内容なら長く働けるのか…伸びしろはどの程度の作れそうなのか…。一覧にして、それを実際バイトでもいいので働いてみながら試して確証を得ながら自分の望む条件の職場に転職するための資格などの勉強をされるのがいいのではないかなと思います。ただし、治療はしっかりとして投薬、生活習慣、食生活など…基本的なところは案外馬鹿にできないのでそこはしっかりやることは大前提だとは思いますが…。

私みたいにアラサーになってやっと動き出せた人間でもなんとか立て直せたので、諦めないで程々に頑張ってみてほしいなと思います。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧