注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

好きだけじゃ、結婚できないとか一緒に居られないって言われているけど、好きな気持ち…

回答6 + お礼0  HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
24/01/29 12:27(最終更新日時)

好きだけじゃ、結婚できないとか一緒に居られないって言われているけど、好きな気持ちだけを優先して上手くいった人はいませんか?

2人の仕事上生活の時間が合いません。
その事で何度も喧嘩になりました。
彼は私が仕事を辞めて欲しい応援していないと思っています。何度も違うと言ってもわかって貰えません。

私は辞めて私の時間に合わせて欲しいなんて思っていません。
お互いに納得出来るやり方を見つけたいと思っています。(それは彼が仕事を変えるしか無理だと思い込んでいます。)

でも、喧嘩の度にお互い好きな気持ちはとってもあるのでなあなあに好きだから一緒にいたいよね。ごめんねで仲直りになります。

今回は、彼がもう少し家事を手伝うし休みが合う時は、寝てばかり居ない(夜勤なんです。)と約束してくれました。

私も、喧嘩はするものの最後はちゃんと謝ってくれたり私と離れたくないという彼を見てまあ好きだからいいよな。って思って仲直りします。

今は付き合って1年ちょっと。
結婚しようね、なんて言ったりもしてますが、私が仕事を応援していないと思っているところや、仕事観人生観のズレが気になります。

ずっと一緒にいたいし、別れるつもりもありません。

仕事のことだから寂しい時やイライラした時は友達と遊んだり、趣味を楽しんだりして私が我慢していたらいいのでしょうか?

なんか合わないなって思っても好きの気持ちを優先して上手くいった例を聞きたいです。

タグ

No.3971541 24/01/29 11:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧