注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

少し重い相談?です 今、私(中学生)は不登校です 最初の頃は親によく行けと言われてました その度にお腹が痛くなって辛かったです 最近は理解してくれてあまり

No.13 24/01/30 10:27
匿名さん13 ( ♀ )
あ+あ-

「行きたくない」のか「行くことができない」のかにもよると思います。

行くことができるなら、基本行った方がいいと思います。

対人関係で色々摩擦があって、それが煩わしいのであれば、「慣らし」のために保健室登校や、短時間だけ登校から始めてもいいと思います。

行事などは、無理なら不参加でもいいと思いますよ。
(私の知人の子供は、行事によっては不参加を貫いています)

先生や特定の生徒に問題があるなら、市内の別の学校に転校という手段もあるのでは?
とも思います。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧