注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は友人に対して嘘をついたり、出来もしない約束をして反故にしてしまうことが多く、…

回答2 + お礼0  HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
24/02/01 00:52(最終更新日時)

私は友人に対して嘘をついたり、出来もしない約束をして反故にしてしまうことが多く、とても悩んでいます。
あるアーティストのライブに、友人Aと毎年参戦していたのですが、数年前、Aが仕事の忙しさから行けなくなってしまいました。元々疎遠になっていたこともあり、私はAには黙って友人Bを誘い、Bに数ヶ月後にあるドーム公演も一緒に行こうと誘いました。
しかし、その後Aから同じドーム公演に一緒に行こうと誘われました。チケットは一回で2枚しか応募できないため、私は古くから一緒に参戦していたAを優先して、Bには何も連絡せず、約束を反故にしてしまいました。Bも私が別の人と参戦したことはなんとなくわかっていると思うのですが、何も言わずに付き合いを続けてくれています。また、Aに対しても別の人を誘ったことを言えず、数年間参戦していないと嘘をついてしまいました。
別のアーティストのライブでも、いつも一緒に応募している友人がいるにも関わらず、同じくそのアーティストが好きな別の友人に私も名義を増やすから一緒に応募しようと口約束をし、結局重複が怖くて誘わずじまいになってしまいました。
後日、その友人から久しぶりに食事に誘われた時に、ライブに誘わなかったことを謝罪したのですが、ただただ自分が罪悪感から開放されたかっただけで、相手にとっては何の意味もない謝罪だったと思います。
いい人ぶってその場限りで適当なことを言い、あとで都合が悪くなると嘘をつく自分の薄っぺらさが嫌になります。そんな性格のせいか、深い付き合いの友人はいませんし、仕事でも周囲から信頼されず、人間関係がうまくいきません。
どうしたらもっと生きやすくなるでしょうか。

タグ

No.3973630 24/02/01 00:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧