注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

混んだ電車で母子の後ろにばあがいてばあのカバンがお子さんの顔に当たっててお子さんが何も言わずに顔を離そうともがいてました 背中合わせじゃないので当たってること

No.45 24/02/03 09:16
匿名さん45
あ+あ-

混雑している時間帯に、Babyカー持参で
乗車している母親も大概だなあと
思うのだけど。
お婆さんだけに非がある様に感じないのは
私だけでしょうか。

貴方の年齢がお幾つかは存知ませんが
お年寄りの荷物をグイグイ押して
足元のバランスを崩すような事をして
何かの拍子に倒れたりしたら
どうするおつもりだったのですか?
高齢のお年寄りが若年層や中年の方々と
違い、足腰が弱い方が多い事を知った上で
その様な暴挙に出たのでしょうか?

お礼レスでの、この一文↓を
拝見しただけでも、貴方にもかなり
問題がある様にお見受けできましたが

いざ自分が強引に押されて立ちにくく
なったら困り顔
嘲笑うわ、そんな人間
事情を配慮する必要などない。

お子さんの顔にバックが当たっていたら
強引に押し返すのではなく
さり気なく
「当たってますよ。
 少しズラせませんか?」と声を掛け
自力で動かせない様なら
母親の方にも声を掛けて
「お婆さん動き辛そうなので
 少しお子さんの体勢を入れ替えて」と
伝えるのが賢明かと思います。
混雑した車内で、高齢者の体勢を無理矢理
崩す行為こそ言語道断ではないでしょうか?



45回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧