注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

4歳の子と3か月の赤ちゃんがいます。 上の子が保育園から帰宅後、上の子をお世話してる時に、下の子が泣いてもあやされないからか、パニックのような泣き方をしました

No.2 24/02/02 14:09
匿名さん2
あ+あ-

基本的には上の子優先してました。
経験上、ある程度は上の子の見て欲しい、やって欲しいを満たしてあげないと、後がさらに大変です。赤ちゃん返りをこじらせるというか。下の子が生まれてまだ3ヶ月なら、赤ちゃん返りするのも仕方ないと思いますし、下の子が赤ちゃんのうちは多少泣かせたままにしておいても仕方ないと割り切ってしまわないとやってられません。あとは、上の子を下の子のお世話に巻き込む。ミルクあげよっか!とか、泣いてるからママと◯◯ちゃんで抱っこしてあげよっか!とか。

精神的な体調が一定でなく、というのは、ご主人がということですか?
どういう状態なのかわからないので何とも言えませんが、子どもの父親なので子育てにおいて頼るのは当然です。本当に体調が悪いときは難しいだろうから、そこをどうするかは夫婦で話をするしかないとは思います。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧