注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

男性です。 離婚して子供引き取っています。 下の子供(男)が中学入学で制服やもろもろ費用がかかってきます。その費用を全額私で出すのは構わないのですが、元妻が

No.4 24/02/03 11:05
匿名さん4
あ+あ-

当たり前ではないですがそこをきちんと離婚する時に話し合いするなりしない、出来なかったならば仕方ないかなぁと思います
今も多分言えないんでしょうから

基本的には主さんは子供さんが成人するまで元妻から数万円毎月養育費は貰う方が良かったです
だけど元妻が何らかの事情で働けないとかで稼ぎが無いならしょうがないです

まぁ、きちんと話し合いをして決めても守らず養育費支払いしない人も沢山いますけどね

離婚はそれも込みで覚悟して離婚したはずですからある意味で離婚してからグチグチ言ってもしょうがないって思います

子供に対して自分は子供にここまでやってあげたいとか自分の事より子供をって思わない親もいますからね

これは主さんが男性でも女性でも同じ意見です


4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧