注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

29歳男です。 今月中に籍を入れる予定なのですが、苗字について揉めています。 夫側の苗字にするのが一般的ですが、苗字が変わった際に必要な手続きの多さから

No.6 24/02/05 15:12
匿名さん6
あ+あ-

まだまだ女性が名字変えるのが当たり前という意識のある人が多いんだなと思いました。夫側の実家の近くに住んでるから名字は妻の名前にするって話にはあまりならないので。実際いとこが夫側の実家のすぐ近く、かつ妻は一人っ子(夫は次男)でしたが夫の名字です。
女性が名字変えたくないとわがまま、となるのが・・・

どちらかというと子供ができてから離婚する場合、妻が子どもを引き取ることが多く、子どもの名字を変えないといけないとう心理的、物理的に大きな負担になってる人が多いと思います。

どうしても譲れないなら事実婚でお互いに不便もメリットも分け合うか、別れるかだと思います。この話し合いが結婚生活の大きな試金石にもなるのでは?お互い納得できる話し合いができないなら今後もうまくいかなと思います。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧