注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

私が原因で、部下が辞める話になりました。 何をすればベストだったのでしょうか。 私の上司より、色々と事情の聞き取りがありました。 部下の主張・辞め

No.50 24/02/08 20:35
匿名さん50
あ+あ-

あなたに部下は恐怖を感じる?
位机を叩いたり..

他人だから人だから 
暴力は出来ないから
机を叩いた

机叩いた時のあなたは
凄い形相であったでしょうね

怒鳴ったりされれば
部下も心が混乱し萎縮し仕事の
モチベーションも下がり
本来の力も発揮出来ない
でしょうね

あなたは怒りやすい人ですか?
穏やかではないようですね

部下に建設的に叱責してますか
叱責の仕方は重要。

自分の思い通りにならないから
感情のまま怒りをぶつけてない
ですか..

その怒りは何処からきてるか
あなたはブライべートは
充実してますか?

口で言うより
手が出る方ではない?

部下が仕事出来ないのは
当たり前ですよ
だから部下なんです。

他の部下を指摘したら
(すみません)と
すみませんなんて言う
必要ないんですよ
人間対人間
以後気をつけますで良いです。

部下の気持ち組みとってます?
部下の声の調子表情、しぐさ
仕事帰りの背中で察する
気持ちを組み取る

目、耳 心を傾け真摯な姿勢で
コミュニケーション取りました?
聞き上手な上司でした?

信頼関係築きました?
仕事だけではないんですよ

働きやすい雰囲気、環境を
整えてあげるのもあなたの仕事。

50回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧