注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

娘(11歳)がすぐ泣きます。 もうこの歳になると他の家の子は泣いたなんて話は全然聞かないのに、叱られると泣いてしまい、友達とのやりとりで辛いことがあると泣いて

No.3 24/02/06 19:50
会社員さん3 ( 34 )
あ+あ-

甘やかされて育つとメンタルが弱くなって泣き虫になりますよね。
自分の弟も末っ子で甘やかされて育ったせいで、ちょっとしたことで、すぐに泣いていましたよ。
小さい頃はよかったけど、小学校高学年と中学校の時はいじめの対象になってました。
ウチの場合、親もモンスターペアレント気味だったのもいけなかったのでしょうね

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧