注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

結局、本人の努力次第って綺麗事あるけど帰る実家がある、親が受け入れてくれるような家庭の人は勝ち組だし生きやすい。 親が毒親、両親いないものはすべて自力で生きな

No.2 24/02/09 14:25
通りすがりさん2 ( ♀ )
あ+あ-

生きやすいのは確かだよね。特に子供時代と、成人したばかりでお金、社会的な信用、経験や人脈など持ってるものが少ない時は本当にハードだと思うし綱渡り。健康とか、体悪くした時に身内に頼れないのもハードなのは事実だからね。

毒親の種類にも色々あるけれど、
私の場合は、子どもに必要なお金だけは出してくれる毒親だったから、若い時はなんとか身動きできた。やはり、未だには実家には近付けないけどね…。結婚してから、一度も帰省してない。(親が2人とも精神疾患、虐待など子供時代から色々あった為)

私の経験では

帰れる実家はいらないし、受け入れてくれるし親ではなくて良いから、子どもに与える最低限の経済的自立支援金(保証人になるとか、学費や最初の引越し資金など)さえ与えてくれるかどうか、でだいぶ変わる気がする。

あと、温かい家庭で育った人を羨ましいと少しは思ったことがあるけれど、帰れる実家や親が欲しいとは思ったことがないんだよね。。ホームシックにもなったことが無い…。

それよりも、当時は頼れる自分だけの家族、夫とか恋人とかを切望してたなぁ。


2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧