注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

地方の公務員と民間企業を並行して受験しようと考えている就活生です。 現在面接の…

回答2 + お礼0  HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/02/13 00:30(最終更新日時)

地方の公務員と民間企業を並行して受験しようと考えている就活生です。
現在面接の練習をしているのですが、
学生時代力を入れたことって何を言えばいいのかと悩んでいます。


あるサイトでは
「学生時代打ち込んだ趣味や実生活の事でも、そこから学べたことがあれば、それを言えばいいんだよ」
と書かれていたのですが、

別のところでは
「具体的に賞をとったり、何か任命されたり、資格を取ったなど根拠となるエピソードがほしい」
と書かれているものもありました。

自分はアルバイトや、ボランティアへの参加、資格の取得はしたことはあるのですが、
そんなに長期間取り組んだわけではなく、なにか任されたわけでもないので
正直なところ他の人に「これだけは誰よりも頑張った!」と自慢できるようなものはありません。
長期的にやっていたことといえば、趣味の創作活動とタイピングの練習ぐらいなものです


もし可能でしたら就活中の方や社会人の方から、どんなことを意識してガクチカに関する話をしたのかアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3982585 24/02/12 21:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧