注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

謝るべきでしょうか 先日、私の何気ない発言で相手が傷ついてしまったことを知…

回答3 + お礼0  HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
24/02/14 05:14(最終更新日時)

謝るべきでしょうか

先日、私の何気ない発言で相手が傷ついてしまったことを知りました。
本当に傷つけるような意図はなく、ただ今にして思えば私が言ってしまったのはいわゆる正論や現実を突きつけるの類の発言で、一方の相手は精神的に傷つき混乱している状態だったので本当は慰めの言葉や勇気付けの言葉が欲しかったんだろうと思います。
その場では特に何も言われず、ただ相手が落ち込んでいることは察していました。しかしこの時の私は直前にネガティヴな話が向こうから来ていたからそれを引き摺っているのだろうと楽観的に捉えてしまいました。

言い訳がましいですが、相手が混乱していると理解していたのにその発言をしたのかという点については、その状況になったのが私の方からするとかなり突然で、こちらも焦って対応してしまった点があります。ただそれにしても、もう少し落ち着いてから発言すべきだったなと後悔しています。


問題はそのあとなんですが、相手が傷ついた経緯を知ったのがSNSで「あんなこと言われたら傷ついてしまう!」と発言していたことでした。これが私に直接ならその時に謝れば良かったのですが、タイムラインでその発言を見かけて理解した感じで、またもやどう対応すべきか困惑してしまいました。
しかし少しして「でも相手の言ってたことも最もだし、切り替えていこうかな」と本人の中で区切りがついたような発言がなされていました。

こうして文章にしてみると私の対応が後手に回りすぎているのがよく理解できるんですが、これは今からでも謝りに行って良いのでしょうか…?かえって相手に罪悪感を植え付けないだろうかと悩んでしまっています。
情けない話ですが背中を押して頂くか、アドバイス頂けますと幸いです

タグ

No.3983493 24/02/14 02:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧