注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

「いじめられる側にも問題がある」という言葉を聞きますが、これいじめる側の言い訳ですよね? 何を言った所で、最終的にはいじめた側が100%悪いのに、何でいじめら

No.21 24/02/15 10:00
匿名さん21
あ+あ-

私は元旦那がモラハラでした。
実母から「暴力こそないだけで、あんたは人権を奪われてるし虐待されてる」と言われました。

旦那の言い分は以下です

「お前が俺の要求を最後まで断りきれないのが悪い。
勝手に俺の態度を怖いなんて言って、意見がぶつかれば容易く折れて勝手に我慢するから悪い。
本当に強い意志があれば、俺に何を言われても反発できるはず。

俺は怒鳴ったり物に当たったりするだけで暴力を振るってない。
暴力は力の差があるからしない。
でも女でも子供でも本気で意見をぶつけようと思えば声を荒らげて意見をぶつけることはできるのに、大して主張しないで折れてばかり。
本気で話し合わないでいきなり離婚はないだろ」

確かに私は旦那にちょっと怒鳴られると「ごめんなさい」と謝るようになっていました。
結婚当初はもう少しちゃんと口喧嘩できていたんですが、傷つく言葉をたくさん言われて、意見するのもつらくなっていきました。
確かに女だって言葉で反撃することはできます。
「そっちも反撃すればいい」と言われたけど、私は相手が傷つく言葉を言いたくありませんでした。
反論はするけど怒鳴ったり人格否定したりできませんでした。
だからと言ってずっと旦那の言いなりになり続ける暮らしは精神崩壊しそうで離婚しました。

共働きで、経済的には自立出来てました。
あの旦那からズルズル逃げられなかった私は何に支配されていたのか
調べてみたら「社会不安障害」に当てはまることが多かったです。

「弱いから悪い」「やり返せないから悪い」という理屈も違うと思うけど

やられる方の精神状態も、本来正常な状態から何かズレてる場合があると思います。
そこに何か適切な働きかけをしてもらえたら、生きやすい方向へ変われるかもしれません。

「いじめられる側にも原因がある」というのは、そういう側面もあるかと。
「原因」とは悪いものばかりではなく一長一短なんだと思います。
しかしいじめられるということは「一長一短」が悪い方向に働いているということで…

加害者から絡まれない、執着されないようにするにはどうすればいいか?を考えることは必要です。

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧