注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

大学入試の共通テストって 中学受験をしている人は滅茶苦茶有利ではないかと思うのですが、国語の問題という意味ではなく 全科目 特に理系科目 数学や理科も 中学受

No.7 24/02/15 15:48
お礼

≫6

なるほど だと思います しかし それだと地頭の弱い子は まちがいなく 置いていかれます
そしてその地頭というのは小学校の高学年ぐらいまでにしか身につかないと言われてるらしく
12歳ぐらいまでにいかに鍛えておくかが大きいとか 発達科学の学者さんが言っていました

そして13歳とか14歳とかから そういった思考力 判断力の必要な入学試験に対応しようとしてももう時すでに遅しだとか

私の住む県では高校受験の県立の平均点が指導要領が変わってから 平成29年ぐらいから どんどん落ちてきて今は40%を切っています。 

政府は中学受験を推奨しようとしているのかと 思ったりします。数学の試験が現国の試験かのように長い問題文が出てきます そして必要な情報だけを抜き取って解答させようという感じの問題が並んでいます。




7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧