注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

4年近く付き合った彼氏について。 別れるべきか 彼氏は 36歳で政令指…

回答4 + お礼0  HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
24/02/19 12:41(最終更新日時)

4年近く付き合った彼氏について。
別れるべきか

彼氏は
36歳で政令指定都市公務員
役職はなしです
専業主婦はNG。私にもなるべく大手への転職か公務員への転職推進。
子供はすぐに欲しいわけではなさそうです。
家賃は払うが、自宅での光熱費水道費食費は女性負担。
一緒にいて楽で楽しいし、彼のことは好きです。
ただ結婚した時の将来が不安です。
また、彼氏と私の趣味が違うのは良いのですが私が海外旅行などが好きで誘いますが,
・今は行きたくない。海外は治安が悪いし,円安だから今行きたくない。
俺は旅行にお金を使いたいとは思わない。
と言われました。
また,ウェディングフォットの写真を友達が撮った事を話したときは少しは話したのですが、途中で別の話に切り替えられました。

また、彼が良く話すことに気になる事があります。
それは以下です、

・今の若者は大変、親の代は年金もあるし退職金も高いし今の若者より恵まれている!
・今女性が苦しいのは男女平等になったから。でも、男女平等を訴え始めたのは女性自ら。だから、自業自得!
・子供へ良い教育をするお金もないのに子供を産むのはどうかと思う
・親は恵まれている時代にいたのだからお金があってもいいのに、お金がそんなにないし、自分に援助もない。

等の発言があり、特に彼氏は自分の家族の前で共に発言すると聞きました。



結婚しても苦労すると思いますか?

彼のことは好きですが結婚相手としては無理かも?
と少し違和感があればそれはやめた方が良いと言うことですか。
仮に私からお別れをする場合どうお伝えすれば良いと思いますか?

みなさまご意見よろしくお願いします。

タグ

No.3987355 24/02/19 06:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧